ラベル 勾配屋根 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 勾配屋根 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月2日金曜日

中目黒の家


中目黒の家、二世帯住宅で、SE構法、3階建てです。
バス通り道で振動が心配とのことで、Σーi(シグマアイ)という
杭地盤補強工事も採用しています。この工法は、
杭を使いますが、地盤補強の仲間です。しかし実際は硬い地盤で支えるので
安心な工法です。使うのは2度目です。

離れた2世帯、子世帯のご主人は出張が多く、お母さんはお仕事で忙しく
2世帯を交互に訪問し、メールを使い何とかコミュニケーションを。
二世帯はコミュニケーションが一番大切です。

2012年2月2日木曜日

金山公園の家

金山公園の家、屋根勾配に合わせて天井に勾配を
2階が居間、食堂、キッチン 
1階が寝室です。
床暖房、オール電化、完成後勾配屋根には太陽光パネルを設置して
完全オール電化!

2012年1月19日木曜日

市川真間の家

市川真間の家のCGです。
二世帯住宅、1階が親世帯、2階が子世帯。18.5坪×総二階建て
音のことを考えて上下の主寝室、居間を同じ位置に。
南側に屋根を高くして採光しています。
外壁はガルスパン

2011年11月5日土曜日

伊勢原の家

スキップフロアの二世帯住宅。親世帯の二階は収納と書斎などで、ほとんどが1階で生活ができるようになっています。2階のの勾配屋根のクロゼットです。目いっぱい釣れるようになっています。
窓は、1階吹き抜け、南北の窓があり。通気は抜群です。日本の住宅は通気、通風が大切。

2011年11月2日水曜日

金山公園の家

桜のきれいな公園が小さな道を挟んで向かい側にあるので
それを楽しめるように、2階に居間を造りました。
勾配屋根の天井がある居間、玄関からはらせん階段でオープンな空間です。
いまは引き戸で区切ることもできます。