2012年3月29日木曜日
2012年1月13日金曜日
荏原の町屋
密集地に建つ、荏原の町屋。
細長い敷地に、旧住宅(店舗)との間に中庭を作り、彩光はハイサイドライトから取り入れました。
工事は、わずか1,1mの裏道から。1階は型枠コンクリートブロック。2階は鉄骨造。
共に二人の職人で運べる大きさ、重さです。
木造密集地だからこそ、安全のため準耐火構造を選びました。
細長い敷地に、旧住宅(店舗)との間に中庭を作り、彩光はハイサイドライトから取り入れました。
工事は、わずか1,1mの裏道から。1階は型枠コンクリートブロック。2階は鉄骨造。
共に二人の職人で運べる大きさ、重さです。
木造密集地だからこそ、安全のため準耐火構造を選びました。
2011年3月28日月曜日
荏原の町屋
工事で使える接道が電柱などもあり、巾1.1mの家屋密集地に建てた住宅です。
地盤が一層くらいのRCに耐えられるぎりぎりだったのと工事を考えて
1階が型枠コンクリートブロック造、2階が二人で運べる鉄骨造で出来ています。
解体を始めると、隣地の内壁が見えるという・・・商業地域の木造地
初めての経験
上からの光と通気が大切です。
地盤が一層くらいのRCに耐えられるぎりぎりだったのと工事を考えて
1階が型枠コンクリートブロック造、2階が二人で運べる鉄骨造で出来ています。
解体を始めると、隣地の内壁が見えるという・・・商業地域の木造地
初めての経験
上からの光と通気が大切です。
登録:
投稿 (Atom)