takumiya 住まいづくりいろいろ
ラベル
模型
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
模型
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013年7月4日木曜日
逗子の家の模型
逗子の家の模型、海が見える高台の家
屋根うえの窓が特徴。
2012年11月2日金曜日
中目黒の家
中目黒の家、二世帯住宅で、SE構法、3階建てです。
バス通り道で振動が心配とのことで、Σーi(シグマアイ)という
杭地盤補強工事も採用しています。この工法は、
杭を使いますが、地盤補強の仲間です。しかし実際は硬い地盤で支えるので
安心な工法です。使うのは2度目です。
離れた2世帯、子世帯のご主人は出張が多く、お母さんはお仕事で忙しく
2世帯を交互に訪問し、メールを使い何とかコミュニケーションを。
二世帯はコミュニケーションが一番大切です。
2012年2月8日水曜日
台東小島の家 模型
RC造3階建ての、二世帯住宅、中庭形式で、1階が親、2階3階が子世帯。
前面(玄関側)と奥側(水回り側)に階段を二つつけることで
二世帯のスムーズな交流ができるようになっています。
面積に関係上浴室が一つですが、裏側の階段のおかげて、いい感じ!
2012年2月1日水曜日
金山公園の家
金山公園の家、
2階リビングから眺める公園の借景。2階バルコニーではバーべキューも!
2012年1月30日月曜日
上原の家
3階建ての鉄骨住宅の中庭を作ることで、各部屋のつながりがよくなっています。
2011年11月4日金曜日
戸越公園の家
南側に2階建てが迫ってきていて、日照が取れないので
南側に大きな吹き抜けと屋根裏部屋からでるバルコニーを作りました。
2世帯住宅です。1階が親、2階が子世帯。道路斜線で斜めになった所は
子ども部屋でロフトになっています。周りからバルコニーが
丸見えにならないように格子で視線を和らげています。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)